2012年02月19日
むっちゃんの前厄払い!
やまです。
ずっとご無沙汰したままで失礼しました!
いつもは、むつみの方が更新を止めてたのですが
今回は僕の責任です、すいません。。。(^^;
これからは、週1では更新していきたいです☆
さて、今週末は、福島のむつみの実家へ行き、
その流れで、日本三大不動尊・中野不動尊へ!!


福島に日本三大不動尊があるというのは
とっても驚きでしたね~。
むつみは今年度で32歳になるので前厄。
その厄払いをしなければならなかったのですが
なかなかタイミングがなく、やっと来れました。


本堂の様子はさすがに撮影できませんでしたが
なかなかの厄除けっぷりで、ばっちり完了っ!!
よかったね~。
ついでに、日本三大不動尊も参拝しつつ、、、


こちら、滝行でも有名なようです(^^;
それから、併設してあるお茶屋さんへ!


お札を持って、パシャリ☆
さらに、厄除けしなければと、厄除け団子!!

、、、からの~、


名物のゆず味噌をつかった、味噌おでん!
いやぁ、両方ともなかなか美味しかったです(^^
ということで、今年も良い一年になりそうです☆
来年は本厄だから、また来ないといけないかな??
ちなみに、先日のバレンタインデーでは、
てづくりのチョコ&ティラミス大福をいただきました☆

※詳しくは、僕のブログをどうぞ!
http://yamada.da-te.jp/e474075.html
Posted by やま&げん at
21:16
│Comments(0)
2012年01月09日
今年もよろしくお願いします!!!!!!!!!
むつみです!
皆さん、すっかりご無沙汰しておりました!
なかなか更新できずスミマセン。。。
それでもたまに覗きにきてくれてた方、本当にありがとうございます。
新年を迎えまして、気持ちを切り替えて、
また新たな心持ちでこの1127ブログも綴っていこうと思います。
皆様、今年もなにとぞよろしくお願いいたします!!
↓ 毎年恒例の夫婦新年会において、今年1年の目標?を洗い出ししている様子。

皆さん、すっかりご無沙汰しておりました!
なかなか更新できずスミマセン。。。
それでもたまに覗きにきてくれてた方、本当にありがとうございます。
新年を迎えまして、気持ちを切り替えて、
また新たな心持ちでこの1127ブログも綴っていこうと思います。
皆様、今年もなにとぞよろしくお願いいたします!!
↓ 毎年恒例の夫婦新年会において、今年1年の目標?を洗い出ししている様子。

Posted by やま&げん at
21:00
│Comments(2)
2012年01月04日
2012年もよろしくお願いします!
やまです。
新年のごあいさつが遅くなりました。
(あと、年末のごあいさつもできませんでしたね ^^;)
改めまして、2011年は大変お世話になりました。
1127夫婦は、相変わらず、
元気で、明るく、仲良く、健康で毎日を楽しく過ごしています☆
(ちょっと飲みすぎ、食べ過ぎはあるかもしれませんが、、、)
今年は昨年あまりご一緒できなかった皆さんとも
ぜひ色々な場面で絡んでいけたらと思っていますので
遠くの方はぜひ仙台・宮城に遊びにきてください。
1127ブログも、2人ともちょっと仕事が忙しかったこともあり
なかなか更新できていませんでしたが、
昨日の1127新年会において、今年は毎週1回以上は
更新をしていこう、ということを確認し合いましたので(笑)
どうぞ気が向いたら、ちょこちょこお立ち寄りいただければ幸いです。
では、2012年も引き続き、昨年以上によろしくお願いします!!

Posted by やま&げん at
06:36
│Comments(0)
2011年11月27日
祝!1周年!
やまです。
本日は、2011年11月27日です。
無事に1年前の結婚式から1周年を迎えました。
あの日からもう1年も経ったんだなぁと思うと
時の経過の早さをしみじみと感じます。
この1年は本当に色々なことがありましたが
夫婦でいたおかげで、お互いを心強く感じ、
いつも明るく元気でいれんだろうなぁと思っています。
本当は僕ら夫婦の様子・近況などをこのブログで
随時お伝えしたいとは思っていたのですが
なかなか余裕がありませんで、すいませんでした。。。
まだまだ夫婦としては未熟な2人ではありますが
皆さんに温かく見守られ、良き船出ができたおかげで
仲の良さだけは全く変わらずに過ごせていますので、
どうぞご安心ください(^^)v
すっかり更新が止まってしまったこのブログも
ぼちぼち更新していこうねと、むつみが申してますので
どうぞご期待いただければ嬉しいです。
では、引き続き、2年目の航海に突入した
1127(イイフナ)夫婦をどうぞよろしくお願いします!
Posted by やま&げん at
15:43
│Comments(2)
2011年06月04日
東京にGO!

やまです。
すっかりご無沙汰していました(^^;
二人とも元気にやってます。
ところで、今日明日とむつみと東京に
一泊で行くことになりました。
詳しくはまた書きたいと思いますが、
取り急ぎ一点だけご連絡。
むつみがケータイを家に忘れてきたので、
もしこの週末にご連絡の方はご了承ください(^^;
もしお急ぎの場合は
yamada.miyagiあっとまーくgmail.com
までご連絡ください☆
画像は、焦って鼻汗のむつみです(^^;
Posted by やま&げん at
09:08
│Comments(0)
2011年04月16日
一歩ずつ前へ!
やまです。
だいぶ更新が滞っていてすいません。。。(^^;
僕ら2人はまったく元気にやっております。
おかげさまで仙台は着々と元の生活に戻ってきて
ガスもようやく今週木曜に復旧しましたっ。
ガス復旧を一つとっても、その応援のため
全国から駆けつけてくださっているんですよね。
(ウチのガスを開栓してくれたのは、沖縄ガスの方だったそうです!)
本当に感謝、感謝です。m(_ _)m
さて、披露宴や二次会にご参加いただいた皆さんは
気仙沼の友人たちの様子を心配してくださっている方も
多いのではないかと思います。
僕ももう4回ほど気仙沼に帰っていますが、その度に、
その非情なる震災被害には胸が痛くなり、
現地の方々のことを思うと言葉が出てきません。
とはいえ、現地のみなさんはそんな状況にも負けず
元気に一歩一歩前へと進んでいますよ!!

↑は、先日、気仙沼に炊き出し手伝いに行ったときに
再開した、ひろちゃん、かずちゃん、はらださんです(^^
披露宴・二次会で大いに場を盛り上げてくれた
気仙沼の寅さんこと、ひろちゃんにいたっては、
店舗がなくなってしまった家業のコヤマ菓子店の
ネット販売を早くも再開していますっ!!
◎コヤマ菓子店
http://koyama.shop-pro.jp/
※ひろちゃんのブログより
http://subahibi.blog87.fc2.com/blog-entry-540.html
バースディケーキも気仙沼のクール便が再開したら、
市外・県外からの注文も可能になりますので
もしよかったら、ぜひ注文してみてください!
特にコヤマのキャラクターケーキは全国・海外から
注文が来るくらいのすごい人気商品なんですよ!

↑は、3月初旬の気仙沼でのお祝い会で
ひろちゃんが作ってくれたケーキ(^^
(もちろん、見た目だけでなく、味も最高です☆)
画像や絵さえあれば、なんでも描いてくれるので
バースディに限らず、何かの記念日にもお使いください!
また、僕が愛してやまないアンカーコーヒーも、
気仙沼市外の3店舗で元気に営業再開されています!
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/2196/
少しずつ、一歩ずつ、前へ進んでいますよ!
これからの気仙沼、これからの宮城、これからの東北に
どうぞご期待くださいね!!
Posted by やま&げん at
09:36
│Comments(0)
2011年03月20日
震災後10日目
やまです。
震災後、1週間以上経過し、
仙台は少しずつ落ち着いてきました。
部屋も直後は↓な状態だったのですが
(これでも台所は少し片づけた後)


なんとか生活ができる状態になりました。
ガスはまだ復旧していませんが、電気・水道が復旧したので、
とりあえず生活する上ではそれほど不自由しなくなりました。
(お風呂に入れないのだけが唯一の難点)
まだスーパーなどの空いてるお店が一部なので
食品や生活用品に行列ができている状況は続いていますが、
これもあと少し経てば、きっと落ち着くだろうと思っています。
仕事の方は、僕がここ数日は24時間勤務、24時間休み、
という変則的なシフトが続いているので、むつみとは1日置きの
夜くらいしか会えないのですが、これも来週くらいには
もう少し通常シフトに戻るのではないかと思います。
昨日は僕が丸一日勤務で、むつみが丸一日休みだったのですが
今日帰ってみたら、一部屋だけ手つかずにしていた↓の部屋が、


なんとすっかり片付いてました!!
(むつみ、ありがとう~)
むつみは、近くのスーパーにも買い出しにも行ってくれたようで
こういうときにも2人でいるありがたさを感じますね。
そうそう、それから結婚式・二次会に出た方には、
気仙沼方面の人たちの安否を心配している方もいるかと思いますが
とりあえず、みんな無事との連絡が入っています。
(ご家族をなくしてしまった人もいるので手放しには喜べないですが)
また、家やお店はなくなってしまった人がほとんどで
これからの生活・仕事の復旧・復興に向けては長い道のりだと思います。
それでも、まずは命が無事であったことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
※気仙沼の仲間たちの様子は↓をご覧ください
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/
http://subahibi.blog87.fc2.com/
宮城も、気仙沼も、その他の地域も必ず復活しますので
ぜひ東京など県外のみなさんには、1年後でも、2年後でも、
宮城を訪れてほしいと思っています。
その日を楽しみにしていてください!!
Posted by やま&げん at
12:26
│Comments(0)
2011年03月12日
2011年03月06日
気仙沼でお祝いされました!
やまです。
だいぶご無沙汰してしまってすいません。。。
ネタはたくさんあるので、もうちょっと更新がんばりますね!
さて、実は今、むつみと気仙沼に来ています☆
披露宴・二次会を盛り上げてくれた気楽会メンバーを中心に
気仙沼で、僕らのお祝い会を開いてくれたんですっ。
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/2149/
詳しくは、また改めてアップしたいと思いますが、
取り急ぎ、画像数枚を載せておきます(^^




たくさん色んな演出を用意してくれてました。
↑の似顔絵ケーキは、コヤマ菓子店のひろちゃん作!!
(式で寅さんをやった彼です ^^)
いやぁ、ありがたい!!うれしい!!
気仙沼大好きですっ!最高!(><)b
では、もうちょっと気仙沼でゆっくりして帰りまーす。
Posted by やま&げん at
10:59
│Comments(0)
2011年02月17日
この頃
げんです!
あぁ、またもやすっかり更新が・・・
1週間って本当あっという間ですね。
さて、先週の3連休はというと、
しんさんや縁の飯野さんとワカメを見に気仙沼に行ったり、


(詳しくは相方やまのブログをみてください)
http://yamada.da-te.jp/d2011-02-13.html
お義母さんと亘理にほっき飯を食べに行ったり、

(またまた詳しくは相方やまのブログをみてください)
http://yamada.da-te.jp/d2011-02-12.html
しんさんのお店に行ったり、部屋の掃除をしたりして過ごしました。

あ!月曜日はバレンタインだったので、
手作りのチョコタルトを作りましたよ!
じゃじゃ~ん!!

断面はこんな感じです(汚い画像ですみません。。。)

飾り付けには、いちご「もういっこ」とバナナとブルーベリー、
そして、シュークリームタワーを☆
喜んでくれたものの、
さすがに食べるのに4日かかっております(苦笑)
あぁ、またもやすっかり更新が・・・
1週間って本当あっという間ですね。
さて、先週の3連休はというと、
しんさんや縁の飯野さんとワカメを見に気仙沼に行ったり、


(詳しくは相方やまのブログをみてください)
http://yamada.da-te.jp/d2011-02-13.html
お義母さんと亘理にほっき飯を食べに行ったり、

(またまた詳しくは相方やまのブログをみてください)
http://yamada.da-te.jp/d2011-02-12.html
しんさんのお店に行ったり、部屋の掃除をしたりして過ごしました。

あ!月曜日はバレンタインだったので、
手作りのチョコタルトを作りましたよ!
じゃじゃ~ん!!

断面はこんな感じです(汚い画像ですみません。。。)

飾り付けには、いちご「もういっこ」とバナナとブルーベリー、
そして、シュークリームタワーを☆
喜んでくれたものの、
さすがに食べるのに4日かかっております(苦笑)
Posted by やま&げん at
22:26
│Comments(0)
2011年02月07日
やっと届きました!!
やまです。
先日のニコニコの会の真っ最中に
なんともタイミングよく届いたものがあったんです!
それは、、、
これです!!
なんだか分かりますかね?!
そう、結婚式のときのフォトアルバムです!
もう式が終わってから2ヶ月以上経つので
そろそろ出来上がってくる頃かな、、、と心待ちにしていましたが
やっと届きました。
さすがにホームパーティーの場ではゆっくり見ませんで
翌日2人でゆっくり開いてみました☆
ジャパネットたかたの社長に似ている
ノリのよいカメラマンさんにのせられて撮ったちょっと恥ずかしい
画像もたくさんありますが、これはこれで良い思い出。。(*^^*)
それにしても、改めて、当日の天気のすごさを感じますね。
本当に雲一つない、抜けるような青空に感激です。。。
いやぁ、待ったかいがありましたね!
さすが撮影・編集とプロの技が光ってましたよ~☆
もちろんそれだけの価格もするのですが、
でもやっぱり頼んでよかったですね。
もし見てみたい方は、ぜひ家に遊びにきてください(^^
それから、アルバムだけでなく、
当日カメラマンさんが撮った画像を全部入れたDVDも
ちゃんと付いてくるんですよ。
こっちはなんと720枚もあるので
とても一度では見切れません。。。(^^;
こちらこちらで、あとでゆっくり見返して、
あとでいくつかこのブログにも載せようかなと思います。
どうぞお楽しみに~☆
Posted by やま&げん at
06:32
│Comments(0)
2011年02月06日
ニコニコの日
げんです!
昨日は2月5日、2、5、2、5、にーごー、にーごー、にーこーにこー、
そうニコニコの日
でした!!
ニコニコの日ってなんだ?という方もいらっしゃると思いますので少し説明をしますと、
私たちの結婚式の2次会でゲームをしまして、
その景品として幹事さんが考えてくれたのが、
「ニコニコの日、新婚さん宅いらっしゃ~い!」企画だったのです。

見事景品をゲットした、野呂さん、三塚さん、みっちーさん、ようこっちに加え、
2次会で司会をしてくれた畠山さんとみぽりんをご招待しました!!
(穴山さんは東京在住のため、欠席。。)
お招きすることに不慣れな私は
始めなんだかテンパってしまって、ピザを焦がしたり、わたわたしてしまったんですが、
途中からは私もすっかり腰を据えて酒飲みモードに。
(大したおもでなしもせずスミマセン!)

そうそう、昨日は、おもてなし料理のひとつとして、
今が旬のセリ鍋をしましたよ!!


ダシ・味付けは、いつもお世話になっているしんさん直伝です。
我ながら美味しかった!!!
仕事も終わりで、また、明日福岡に出張されるということで、
忙しいところ駆けつけてくれたみっちーさん。

本当ありがとうございます!
そして、だいぶお酒もすすみ、
場もあったまったころ(もはや終盤?)にジェンガ!!


いや~みんななかなかの集中です(笑)
性格が出ておもしろかった!!
そして、倒した2人には、罰ゲームとして、
近所のスーパーにデザートの買い出しに行ってもらいました!!
三塚さんに、

ようこ先生。

帰ってきた二人に手にはカップラーメンが4つも(苦笑)
そんなこんなで5時にスタートしたのがあっという間に終電間際に。
最後は、畠山さんの新しい伊達家公認三本締め、とやっぱり伊達の1本締めで御開きとなりました。
あー楽しかった!
いっぱい飲んだな~

皆さん、本当にありがとうございました!!
昨日は2月5日、2、5、2、5、にーごー、にーごー、にーこーにこー、
そうニコニコの日

ニコニコの日ってなんだ?という方もいらっしゃると思いますので少し説明をしますと、
私たちの結婚式の2次会でゲームをしまして、
その景品として幹事さんが考えてくれたのが、
「ニコニコの日、新婚さん宅いらっしゃ~い!」企画だったのです。

見事景品をゲットした、野呂さん、三塚さん、みっちーさん、ようこっちに加え、
2次会で司会をしてくれた畠山さんとみぽりんをご招待しました!!
(穴山さんは東京在住のため、欠席。。)
お招きすることに不慣れな私は
始めなんだかテンパってしまって、ピザを焦がしたり、わたわたしてしまったんですが、
途中からは私もすっかり腰を据えて酒飲みモードに。
(大したおもでなしもせずスミマセン!)

そうそう、昨日は、おもてなし料理のひとつとして、
今が旬のセリ鍋をしましたよ!!


ダシ・味付けは、いつもお世話になっているしんさん直伝です。
我ながら美味しかった!!!
仕事も終わりで、また、明日福岡に出張されるということで、
忙しいところ駆けつけてくれたみっちーさん。

本当ありがとうございます!
そして、だいぶお酒もすすみ、
場もあったまったころ(もはや終盤?)にジェンガ!!


いや~みんななかなかの集中です(笑)
性格が出ておもしろかった!!
そして、倒した2人には、罰ゲームとして、
近所のスーパーにデザートの買い出しに行ってもらいました!!
三塚さんに、

ようこ先生。

帰ってきた二人に手にはカップラーメンが4つも(苦笑)
そんなこんなで5時にスタートしたのがあっという間に終電間際に。
最後は、畠山さんの新しい伊達家公認三本締め、とやっぱり伊達の1本締めで御開きとなりました。
あー楽しかった!
いっぱい飲んだな~

皆さん、本当にありがとうございました!!
Posted by やま&げん at
12:52
│Comments(2)
2011年01月31日
むっちゃんの30歳バースディ
やまです。
1月30日がむつみの30歳の誕生日だったので
この週末はすっかり誕生日お祝いモードでした(^^
金曜日は、しんさんで恒例のお祝い飲みをし、
http://yamada.da-te.jp/e401843.html
土曜日は、自宅にてケーキでお祝い☆
そして、日曜日は、近所のビストロアンプルさんでディナー。
誕生日を口実に飲み歩いたようにも見えますが、、、(^^;
まぁ、30歳の区切りのバースディですからね!!
また、僕からはこんな贈り物もさせてもらいました。
中身については、むつみが書く、かもしれませんので
どうぞそちらをお楽しみに☆
Posted by やま&げん at
06:55
│Comments(0)
2011年01月28日
オーロラ!!
げんです!
新婚旅行で知り合った小林さん夫婦が、
オーロラ写真を送ってくれました!
(この場を借りて、改めて本当にありがとうございます)
写真をみて私たちもあの感動が再び!
ぜひ皆さんにもお見せしたいと思いまして、アップします!!
旅行の1日目はくもり。
2日目も夕飯時までくもりだったのですが、
夜中の12時を過ぎて、雲がすっとはれ、あたり一面が満点の星空に!
そこに、一筋の光がさしました!

そこから、一気にオーロラワールド!!


オーロラが幾重にも重なり、そして、揺れる揺れる!!


後半には、あまり見られない赤紫色のオーロラまで!

頭上に降り注ぐようなそのダイナミックさに、
感動のあまり涙涙。
このあとは、さらにオーロラが巨大化!
あまりにすごい動きに、みんな写真を撮るのをやめ、しっかりと自分の目に記憶しました。
いや~
本当にすごかった!!
そうそう、小林さんの名カメラマンのおかげで、
私たちも素敵な記念写真を残すことができました!!


今回、アテンドしてくれた小窪さんは、ガイド歴30年以上の超ベテラン紳士だったのですが、
小窪さん曰く、「北欧で見られたオーロラでは最大級だった!」との太鼓判!!
いや~12月にキャンセルになって本当よかった!!(笑)
皆さん、フィンランド、かなりオススメです!!
げん
新婚旅行で知り合った小林さん夫婦が、
オーロラ写真を送ってくれました!
(この場を借りて、改めて本当にありがとうございます)
写真をみて私たちもあの感動が再び!
ぜひ皆さんにもお見せしたいと思いまして、アップします!!
旅行の1日目はくもり。
2日目も夕飯時までくもりだったのですが、
夜中の12時を過ぎて、雲がすっとはれ、あたり一面が満点の星空に!
そこに、一筋の光がさしました!

そこから、一気にオーロラワールド!!


オーロラが幾重にも重なり、そして、揺れる揺れる!!


後半には、あまり見られない赤紫色のオーロラまで!

頭上に降り注ぐようなそのダイナミックさに、
感動のあまり涙涙。
このあとは、さらにオーロラが巨大化!
あまりにすごい動きに、みんな写真を撮るのをやめ、しっかりと自分の目に記憶しました。
いや~
本当にすごかった!!
そうそう、小林さんの名カメラマンのおかげで、
私たちも素敵な記念写真を残すことができました!!


今回、アテンドしてくれた小窪さんは、ガイド歴30年以上の超ベテラン紳士だったのですが、
小窪さん曰く、「北欧で見られたオーロラでは最大級だった!」との太鼓判!!
いや~12月にキャンセルになって本当よかった!!(笑)
皆さん、フィンランド、かなりオススメです!!
げん
Posted by やま&げん at
07:29
│Comments(0)
2011年01月25日
東京在住の方にオススメのお店
やまです。
先週末の東京での結婚式の帰りに、
渋谷にある「公界」というお店に立ち寄ってきました。
◎公界-kukai-
http://news.kukai.biz/
僕らの結婚式・二次会に参加してくださった方に
東京近辺に在住の方が多いので、
このお店はぜひぜひオススメしておきます!!
この公界の店主・木村さんは式に参加してくれたので
見覚えのある方もきっと多いと思います。
(二次会で、懺悔の挨拶をした人です ^^)
木村さん自身は東京生まれ、東京育ちなのですが
奥さんが宮城・仙台ということもあって、
東京・渋谷のお店なのに、宮城の地酒と宮城の食材を
中心に扱われているという変なお店です(^^;
とはいえ、そのお酒&お料理の味はバツグンに美味しく、
また、店主・木村さんとのカウンター越しトークも楽しいので
近くに行った際にはぜひ行ってみてほしいですね。
※初めて来店した、むつみも非常に満足してました☆
お店についての詳しくは、僕の個人ブログの方に書いたので
ぜひ↓を見てみてください☆
http://yamada.da-te.jp/e400208.html
お店の雰囲気は、僕が東京在住時代に書いたブログにも
詳しいのでこちらも合わせてどうぞ!
http://ameblo.jp/yamada-miyagi/entry-10036232168.html
やまだ、もしくは、むつみの友人と言っていただければ
イケメン店主の木村さんが歓迎してくれると思いますので、
ぜひ行ってみてくださいね☆
Posted by やま&げん at
06:46
│Comments(0)
2011年01月22日
祝☆兄



本日は私の兄の結婚式!!
ということで、やまとともに東京に来ております。
これまで、両親に次いで2番目に長く人生をともに生きてきた兄が、
人生最高のひとを見つけ、歩みだす姿は、妹として、なんとも深い深い感動がありました。
今日もふたりの想いがいっぱいの式だったなー
Posted by やま&げん at
20:22
│Comments(0)
2011年01月17日
2011年01月16日
ヘルシンキその2




少し遅れのリアルタイム更新です。げんです!
いよいよ最終日となりました。
今日もヘルシンキは−12℃と顔が痛いくらいの寒さです。
昨日は、夕食前にはフィンランドブランドである、
イッタラやアーリッカ、ペンティックス、マリメッコの直営店で買い物したりしました。
そうそう、北欧最大のデパート・ストックマンで、お寿司が売られていました!
写真の1パックで、なんと約3千円でした!
ひょえー!
げん
Posted by やま&げん at
20:38
│Comments(0)
2011年01月16日
ヘルシンキでディナー




やまです。
こちらは夜の10時半です。
フィンランド最後の夜はせっかくなので
フィンランドらしい料理を食べようと
ラップランド地方の郷土料理のお店へ。
サーモンスープに始まり、トナカイなどを使った
フィンランドの前菜盛り合わせを堪能しました☆
そしてメインはトナカイのサーロインステーキ!
クセがなくて美味しかったですね!
ちょっと奮発しましたが満足のディナーでした(^^)
さぁ、明日は残った時間で買い物だ!!
Posted by やま&げん at
05:40
│Comments(0)
2011年01月16日
ヘルシンキ




げんです。こちらは夜の20時をまわったところです。
旅の最終目的地、首都ヘルシンキにやってきました。
発展してるのに、とても洗練されていて美しい町並みです。
今日は清々しいくらいに晴れていて気持ちがいいのですが、気温が−14℃とかなり寒いです。
そんな中、フィンランディアで有名な作曲家シベリウスの記念日に行ったり、
ヘルシンキ大聖堂に行ったり、フィンランドの文化にも触れています。
今夜の夕食は、フリーなので、ちょっとステキにディナーを楽しみたいと思います。
げん
Posted by やま&げん at
03:35
│Comments(0)